東京のスペシャリストの力で、岐阜がどんどんおもしろいものに見えてきた。 「おとなの夜学 ー鮎とたまりと発酵トークー 岐阜の発酵をデザインする」@ぎふメディアコスモスに行ってきた。 岐阜にいる間に何かやっていたら行ってみよ[…]
もっと読む
岐阜をもっと↑おもしろく。
東京のスペシャリストの力で、岐阜がどんどんおもしろいものに見えてきた。 「おとなの夜学 ー鮎とたまりと発酵トークー 岐阜の発酵をデザインする」@ぎふメディアコスモスに行ってきた。 岐阜にいる間に何かやっていたら行ってみよ[…]
もっと読む確かに、クリエイティブで岐阜を元気にする、一つの確かなかたち。 File5の美しい映像が強く印象に残った。今はもう一般の人は入れない岐阜総合庁舎。入れなくなってしまったけれど、岐阜の人の記憶の中に残っている建物。表から裏[…]
もっと読む粋な大人の、新しい舟遊び。 鵜飼が始まるまでの時間に、踊り舟からJAZZをお届けします。 鵜飼1300年の歴史上初のコラボレーション。 山と川と風とジャズが溶け合う、極上の時間をどうぞお楽しみください。 2014年7月1[…]
もっと読む都道府県の”属”ブランド力、31県で「県外評価」が上回る結果に ― 博報堂調査(トラベルボイス) 簡単に言うとこの調査は、 1.その県に住む人が、自分の住む県のことが好きか?いいところだと思っているか?(=調査結果にいう[…]
もっと読む今日は、長良川鵜飼の鵜飼開き。 広報ぎふ5月1日号に山下純司鵜匠代表の表紙写真とインタビューが載っていました。その中で代表が、昨年から、鵜飼が終わってあがり(鵜にえさをあげたり片付けたり)のときに、お客さんに挨拶をするよ[…]
もっと読む明日はいよいよ、かなしいことに、GW最終日。 ハロー!やながせ 2014 SPRINGも明日が最終日です。 柳ケ瀬のあちこちのお店のさまざまな企画にも明日で終わりのものがたくさんありますので、チェックしてみてください。 […]
もっと読むアニメ「僕らはみんな河合荘」の舞台のご紹介、第2弾。 主人公の宇佐くんと、憧れの先輩・律ちゃんの通学路の景色は、長良川にかかる長良橋。 川原町は長良川の南側にあり、二人の通う「北高」は川の北側にあると考えられます。 市の[…]
もっと読む岐阜の景色がいっぱい出てくるアニメが放送中って、ご存知ですか? タイトルは『僕らはみんな河合荘』。 TBS系列で今月から放送中です。 原作は同名の漫画で、5巻まで発売されています。作者の宮原るり先生は岐阜出身、現在も岐阜[…]
もっと読む