2018年に、公共機関の運営するビッグバンドをまとめた記事を書きました。
最近また、地域で活動するビッグバンドへの興味がふくらんできて、改めて調べたところ、前回載せ切れていなかったバンドがいくつも出てきました。新しくできたところもありますが、当時から活動されていたのに私が見落としていただけというところもたくさん。なんだか申し訳ない。
特にたくさん見つかったのがジュニアジャズビッグバンド。子どもたちがジャズビッグバンドを通して貴重な体験をしたり、成長したりする機会を、いろいろな地域の大人たちが用意しようとしていることを知って、その志に胸が熱くなると同時に、ジャズビッグバンドにはきっとそういう場になるだけの力や魅力があるのだろうなと思いました。その力や魅力って何なのか、これから追求していけたらいいなと思うのですが。
それから、公的機関による講座としてスタートして、今は自主運営されているバンドもたくさん見つかりました。
あまりにたくさんになってきたので、一般バンドとジュニアバンドに分けてまとめてみたいと思います。今回は、一般バンド編です。
※もし、情報の間違いや、修正のご依頼等ありましたら、修正いたしますので、こちらからご連絡ください。
日本初の公的機関によるビッグバンドは?
日本の公的機関によるビッグバンド講座で、調べた中で一番古そうなのは、1994年に開かれた神奈川県横浜市旭区の二俣川サンハートホール(現旭区立文化センター サンハート)で開かれたジャズ公開講座。そこから生まれた「横濱J&Bオーケストラ」が今も活動を続けています。
そして、地域で活動するジャズビッグバンドについて考える上で外せないのが、ヤマハ株式会社の「音楽の街づくりプロジェクト おとまち」。
このプロジェクトが始まる前から、上記の横浜市旭区の講座や、1995年の港区の講座、1996年の多摩六都の講座などにも、ヤマハさんが協力していたようで、その歴史は深いです。プロジェクトによる数年間のサポートの後、自主運営に移っているバンドが多いようです。
さて、それでは本編へ。
1.自治体・公的機関が主催する常設型ビッグバンド
年度を超えてメンバーや活動が継続しているビッグバンド。
●岐阜市民ジャズビッグバンド・楽市JAZZ楽団
一般対象の「こーもらんつ16」「こーもらんつ23」、中学生〜20歳対象の「Babyこーもらんつ」の3バンドで活動。3〜4年に1回、総オーディションが行われ、継続参加したい人もオーディションを受け直しています。
拠点地域:岐阜県岐阜市
拠点施設:岐阜市民会館・文化センター
参加対象:一般/学生(中学生〜20歳)
設立時期:2008年
主催者:一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団
指導者:野々田万照(音楽総監督・サックス)、粥川なつ紀(音楽監督・サックス)、餌取雄一郎(トロンボーン)、照喜名俊典(トロンボーン)、竹岡淳(トランペット)
練習回数:月1〜2回
●ジャズ@アルカディアオーケストラ
拠点地域:新潟県見附市
拠点施設:アルカディアホール
参加対象:一般(中学生以上)
設立時期:2014年
主催者:アルカディア事業体(アルカディアホール指定管理者)
指導者:椎名豊(音楽監督・ピアノ)、久住祐太(サックス)、篠原正樹(トランペット)
練習回数:月2回
●The Polar Star Jazz Orchestra
拠点地域:愛知県名古屋市北区
拠点施設:愛知県名古屋市北文化小劇場
参加対象:一般
設立時期:2015年
主催者:公益財団法人名古屋市文化振興事業団(北文化小劇場)
指導者:山崎貴大(音楽監督・サックス)ほか
練習回数:月2回
●きみぶんJAZZオーケストラ
2022年設立の新しいバンド。指導される苅込博之さんは地元・君津市在住で、指導経験も豊富。木更津市のジュニアビッグバンド・PHIジャズオーケストラなどの指導もされています。
拠点地域:千葉県君津市
拠点施設:君津市民文化ホール
参加対象:一般(高校生以上)
設立時期:2022年
主催者:君津市民文化ホール(公益財団法人君津市文化振興財団)
指導者:苅込博之(トロンボーン)
練習回数:月2回
2.自治体・公的機関が主催する期間限定型ビッグバンド
期間限定(主に年度ごと)に活動を完結させ、翌年度は新たにメンバー募集から始めるビッグバンド。
ワークショップとして、数か月間のみ活動するバンドもあります。
●I・B・A BIG BAND道場
市民プラザの生涯学習講座の一つとして開講。半年間の講座で、10回の授業が開かれます。受講生は40代〜70代が中心とのこと。コロナ禍以前は講座修了時にライブも開かれていました。
拠点地域:神奈川県川崎市
拠点施設:川崎市民プラザ
参加対象:一般(18歳以上)
主催者:川崎みらい創造グループ(川崎市民プラザ指定管理者)
指導者:伊波秀進(コンダクター・パーカッション)
●Arakawa Jazz楽団
10月に行われる「Jazz in Arakawa」に「Arakawa Jazz楽団」として参加するメンバーを毎年募集。本番に向けて10回のワークショップ(練習)が開催されます。
過去の参加メンバーを中心に結成されたラテンジャズビッグバンド「オルケスタ・デ・ラ・アラカワ」も活動されているようです。
拠点地域:東京都荒川区
拠点施設:町屋文化センター、サンパール荒川
参加対象:一般(高校生以上)
活動開始時期:2009年
主催者:(公財)荒川区芸術文化振興財団
指導者:中路英明(トロンボーン)
3.公的機関→自主運営
公的機関が主催するバンドとしてスタートし、現在は自主運営となっているバンド。
●横濱J&Bオーケストラ
1994年に行われた横浜市旭区のジャズ公開講座の参加メンバーを母体にして生まれたバンド。
拠点地域:神奈川県横浜市旭区
拠点施設:旭区立文化センター「サンハート」
参加対象:一般
設立時期:1994年
指導者:篠崎秀樹(サックス)
●高輪コミュニティ・ジャズ・オーケストラ シーサイド・ブリーズ
1995年に行われた港区の「ビッグバンド養成講座」の参加メンバーを母体にして生まれたバンド。
拠点地域:東京都港区
拠点施設:高輪区民センター
参加対象:一般
●ノーザンシックス・ビッグバンド
1996年から、東京都田無市(現西東京市)と多摩北部都市広域行政圏協議会の共催で「多摩六都ビッグバンド養成講座」が開催されました。3年間の講座終了後に、受講生によって結成されました。
拠点地域:東京都西東京市
拠点施設:旭区立文化センター「サンハート」
参加対象:一般
設立時期:1994年
指導者:佐藤允彦(ピアノ)
●ジョリー・ウエスト・ジャズオーケストラ
上記「多摩六都ビッグバンド養成講座」の第5期講座(2003年)の受講生により結成。
拠点地域:東京都西東京市
拠点施設:旭区立文化センター「サンハート」
参加対象:一般
設立時期:1994年
指導者:田辺信男(アドバイザー・テナーサックス)
●ジャズアンサンブル阿夫利
1998年5月に開講した伊勢原市民文化会館の自主事業『ジャズアンサンブル・ワークショップ』(講師:伊波秀進さん)の参加メンバーが、半年間の講座終了後も自主運営でバンドを継続。コロナ禍で、約2年にわたり活動を休止していましたが、2022年7月に活動再開し、2023年には活動25周年を迎えています。
拠点地域:神奈川県伊勢原市
拠点施設:石田小学校、伊勢原市民文化会館
参加対象:一般
設立時期:1998年
指導者:伊波秀進(コンダクター・パーカッション)
練習回数:週1回
●スノー・ラビット・ジャズ・オーケストラ
「こむこむ館」(指定管理者:福島市振興公社)が主催した、「子どもたちに “大人のかっこいい姿” を見てもらうことで大きく夢を描ける大人になることをサポートする」養成講座から生まれたビッグバンド。
拠点地域:福島県福島市
拠点施設:福島市子どもの夢を育む施設 こむこむ
参加対象:一般
設立時期:2005年?
指導者:田辺信男(テナーサックス)
●Swing Band TAKETOYO
2007年、武豊町の文化振興事業の一つとして、武豊町民会館(ゆめたろうプラザ)のバックアップ(詳細内容はわからず)により、他地域にない特色ある団体として「スイング・ジャズバンド」が設立された。スタンダード曲などを演奏したCDも制作されています。
拠点地域:愛知県武豊町
拠点施設:武豊町民会館ゆめたろうプラザ
参加対象:一般
設立時期:2007年
指導者:鈴木学(サックス)
練習回数:週1回
●Ijumaa Big Band
2009年に、神奈川県座間市で最初にできたジャズビッグバンド「ZAMAビッグバンドジャズオーケストラ」が主宰(座間市立公民館共催)して『ジャズ講座』を開催。その修了後に35名の受講生の中から生まれたバンド。
拠点地域:神奈川県座間市
拠点施設:座間市立公民館
参加対象:一般
設立時期:2009年
指導者:下堀福男(トロンボーン)
練習回数:月2回
●東京下町BigBand
葛飾区文化施設指定管理者(かつしかシンフォニーヒルズ)の主催により、2016年度に活動した「かつしかビッグバンド」の参加者によって結成されたバンド。(「かつしかビッグバンド」はその後2018年度にも新メンバーを募集して活動。)ピアニストの椎名豊さんが継続して指導されています。
拠点地域:東京都葛飾区
拠点施設:かつしかシンフォニーヒルズ
参加対象:一般
指導者:椎名豊(音楽監督・ピアノ)
練習回数:月1回
※島根県雲南市の加茂文化ホール ラメールを拠点とするラメールジャズオーケストラ ジャズキャンバスさんも活動されているようですが、ウェブで調べた限りでははっきりした情報がわかりませんでした。わかりましたら掲載したいと思います。ご存知の方、情報をお寄せいただければ嬉しいです。
4.民間
個人、民間団体などが立ち上げたバンドの中でも、設立趣旨に地域貢献が掲げられているなど、特に地域貢献を目指す色合いの強いものを独自にピックアップ。
●尾州ジャズオーケストラ
「尾州の応援団」をコンセプトにして誕生。尾州(愛知県西部)は全国でも有数の毛織物の産地で、ステージ衣装は尾州産の生地を使ったもの。地元企業とのコラボにも積極的で、セール会場での演奏や、定期演奏会での地元のお店による飲食提供なども行っています。姉妹バンドとして「尾州ジュニアジャズオーケストラ」もあります。
拠点地域:愛知県一宮市
拠点施設:尾張一宮駅ビル「iビル」
参加対象:一般
設立時期:2017年
指導者:平井尚之(サックス)
●フォレストレディース・スウィングオーケストラ
昭和飛行機都市開発株式会社とヤマハ・おとまちプロジェクトの企画した「レディースビッグバンド養成講座」の受講生により発足。
拠点地域:東京都昭島市
拠点施設:フォレスト・イン昭和館
参加対象:一般女性
設立時期:2010年
練習回数:月2回
指導者:花岡詠二(クラリネット)
●Mitoレディースビッグバンド
水戸駅ビル「エクセル」を運営する水戸ステーション開発会社と、ヤマハ「おとまち」、地元のかわまた楽器店によるプロジェクトからスタート。女性をターゲットとした駅ビルであることなどから、女性だけのビッグバンドを養成し、そのビッグバンドを中心に水戸の駅コミュニティづくりを進めていくこととなった。
拠点地域:茨城県水戸市
参加対象:一般女性
設立時期:2013年
●フォレストシティ・ビッグバンド
新船橋駅前の「ふなばし 森のシティ」を開発した三菱商事株式会社、野村不動産株式会社とヤマハ「おとまち」によるプロジェクトからスタート。大規模で新しいまちに、音楽を使ったコミュニティーを形成し、住民間のつながりを生み出すことを目指して生まれた。
拠点地域:千葉県船橋市
参加対象:「ふなばし 森のシティ」住民
設立時期:2013年
練習回数:月2回
指導者:多田誠司(サックス)
全国に、たくさん。
全国にビッグバンドがたくさんあって、地域を盛り上げているビッグバンドもたくさんある。そのそれぞれに違う個性があって、多様。地域でどんな存在なのかも、それぞれ違うだろう。
その中に入って活動するのも楽しいだろうし、自分のゆかりのある地域のバンドを応援するのも楽しいだろう。そういうバンド同士がつながって情報交換や交流をするのも楽しそうだし、新しい何かが生まれそうだ。
地域で活動するビッグバンドのこと、もっと知りたい。まだ言語化されていない、知られていない魅力が、たくさんある気がする。
(ジュニアバンド編は追って公開します!)