東京で岐阜のなんかやる部、はじめました

「東京で岐阜のなんかやる部」というFacebookページをつくりました。

岐阜から川崎に引っ越して4年半ほど経つけれど、いまだに岐阜出身のお友達がほぼいない。
東京周辺にいる岐阜出身の方、岐阜ゆかりの方の集まりはあるようだが、呼ばれたことがないし、見つけて行こうとしても日が合わなかったりしてほとんど行けたことがない。
もう自分でやるしかないのではないか、とか思ってしまった。

岐阜は首都圏にアンテナショップがなく、岐阜出身者がどこにいるのか、他県出身者よりもわかりづらいところもある。
そもそも私の社交力では、行ってその場では話をしても、仲良くなるのは難しい。
でもSNSを通じてゆるくつながって少しずつ考えを共有することはできるかも。

岐阜を好きだけれど岐阜から引っ越して、いつか岐阜の役に立つようなことがしたいという夢がある。でも、どういう形でそれをしたらいいのか、なかなか見つからないまま今日に至る。
このブログやインスタグラムを更新したり、一人でもいろいろしてみたけれど、誰かと一緒だったらもっと何かできるかも。でも仲のいい知り合いができない。
と困った果てに思いついてページを作ってみた。

岐阜が好きだけれど、岐阜を離れている皆様が、
何か岐阜の役に立ちたいけれど、何をしていいかよくわからず、力を余らせている皆様が、
ちょっとずつ力を寄せ集めたら、何かできるかも。

今ぼんやり浮かんでいる「何か」は、例えば次のような。
・東京にいる岐阜の人が交流できるイベント、SNS、飲み会
・東京にいる岐阜の人の情報交換
・東京らへんで岐阜関連のトークイベント開催
・岐阜県、県内市町村が東京らへんで開くイベント等とのコラボ、お手伝い

もっといろいろ広がる可能性があると思います。
でもとりあえず一歩ずつ。
そしてふわっとゆるくつながれたらいいなあと思います。

岐阜はいいものがあるのにPRが足りないからもっとPRする、というだけではないような気がする。
いいものといってもいろいろ、誰にとってどういいのか。
関係人口という言葉もブームを超えて定番化しつつある今日、地域とつながる方法がもっと多様にあれば、何かしてみたいと思う人はもう少し出てくるかもしれない。

それには「部」というのもいいかもしれないとふと思った。
何か団体に入るというのが、わかりやすく手っ取り早く関係性をつくることなのではないかと。
私自身も探してみたことがあるが、人を募集しているような団体はなかなか見つからない。
社交性に欠ける私にとっては、不確かな「つながり」が見える形になることはほっとすることでもある。どんな人が来るかわからないけれど今はそれもいいかなと。

実は部のヒントになったのはナカムラケンタさんの著書『生きるように働く』に関連して生まれた、読者による『生きるように働く編集部』。実は自分も編集部員ということになっていて、この編集部の今後の動きからも何か学べるのではないかと思っています。
そしてもう一つのヒントは、横浜のTinys Yokohama Hinodechoを拠点とするコミュニティビルダー柴田大輔さんのお話を伺ったこと。岐阜に関連するイベントと言うのも、「なんか」の一つになりうるかもしれないと思いました。

何ができるかまだよくわかりませんが、まずはこのFacebookページで東京にある岐阜のもの、岐阜を離れた人が知りたい岐阜のことなどを紹介できればと思っています。気楽に見ていただければと思います。
様子を見つつ、部員のFacebookグループも作れればと思います。

そして最終的に東京で岐阜のなんかができれば。

これから何ができるのか。
よろしければ、どうぞよろしくお願いします。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です