コンテンツへスキップ

ギフップ!

岐阜をもっと↑おもしろく。

  • About
  • Profile
  • お問い合わせ
ギフップ!

カテゴリー: 未分類

お知らせ。

2020年2月24日 gifupp 未分類, 考えるというエンターテイメント。

私事で恐縮ですが、このたび男の子を出産いたしました。母子ともに元気です。 これまで、リアルにお会いして温かいお気遣いをいただいた皆様、温かく見守ってくださった皆様、本当にありがとうございます。 子どもを授かったこと、元気[…]

もっと読む

美味しい優しい。SHEEP FLAG TOKYO。

2018年5月18日 gifupp ギフップ!, 未分類

私はチキン中のチキンなので、大体の場合、飲食店に自ら入るというのは本当に緊張する。こちらのお店の方が岐阜市神田町のカンダマチノートで昨年3月まで、毎月「ギフバル」として出店されていたのは知っていたけれど、一人で入る勇気が[…]

もっと読む

都会で聴く。@JAZZ AUDITORIA2018の1日目途中から。

2018年4月28日 gifupp 未分類, 音楽×地域!

やっぱりジャズは都市から生まれた音楽なのだろうか。ステージの途中、少し目を離して、ステージの前後にあるビルを仰ぎ見た。確かに、この東京の景色にも合う。 手元のスタンダード曲集、所謂黒本をめくっても、自然を歌ったとわかる曲[…]

もっと読む

「代表」に、会いに行く。

2018年4月27日 gifupp ギフップ!, 未分類

久しぶりに、代表に会いたくなった。 「鵜の庵 鵜」は閉店まであと30分ほど。いつもの店員さんは駐車場を閉めようとしていたけれど、「どうぞ」と入れてくれた。 そろそろ、外にいる鵜を鳥屋の鵜籠に戻す時間。店員さんにことわって[…]

もっと読む

岐阜をもっと↑おもしろく! 岐阜の人に出会う、岐阜の音楽、他の地域との比較などのテーマを中心に、さまざまな視点から岐阜の「きらきら」を伝えます。

カテゴリー

  • 1/1のドラマ。
  • ギフップ彷徨
  • ギフップ!
  • 岐阜×カフェ。
  • 未分類
  • 考えるというエンターテイメント。
  • 音楽×地域!

最近の投稿

  • なんで、私? 「岐阜市未来のまちづくり懇談会」に出席してきた。 2023年8月16日
  • 地域に生きる、地域を盛り上げるビッグバンドをまとめてみた(一般バンド編) 2023年6月25日
  • 池袋ジャズフェスティバル2023に、3歳の子連れで。 2023年6月8日
  • 知らない岐阜と東京を知る。東京メトロで巡る岐阜県ゆかりの地スタンプラリー。 2023年4月27日
  • とうとう、銀座エリアに出現した岐阜。岐阜トーキョーに行ってきた。 2023年4月6日
     

アーカイブ

  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年1月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2014年11月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

最近のコメント

  • 求められているのは「関係人口」より「関係人材」? 「聴くTURNS」第2回から考える。 に インタビューするなら、自分のことも話さなければいけない気がしてきた。 | ギフップ! より
  • 遠距離恋愛は、諦めることであり、諦めないこと。 に 奏 より
  • ブログで自信がついて、行動が変わった。「ひと、ほん、たび」の更新を続ける上田紋さん に 【岐阜市】「茶洋館マサラ」でモーニング&インタビューを受けてみた | ひと、ほん、たび。 より
  • つくろうとした時点でだめ。自然な積み重ねで居心地のいい空間を生み出し、挑戦する人の背中を押す「喫茶 星時」店長の樋口尚敬さん に 創 より
  • 岐阜を誇らしく語ってほしい。その思いを貫いて、寺町正美さんはカナダへ渡る に 眠らせていた力を解き放って、やりたいことを形に。岐阜から「サステナブルアート」の輪を広げる関愛子さん | ギフップ! より
Powered by WordPress and Poseidon.