一週間前、長良川は大雨でとても増水していた。 何もできなくて、家族とLINEをした後は、twitterで「岐阜市」を検索し、10分ごとに更新される長良川の水位のページを見続けるしかなかった。長良橋あたりから撮った定点カメ[…]
もっと読む
岐阜をもっと↑おもしろく。
一週間前、長良川は大雨でとても増水していた。 何もできなくて、家族とLINEをした後は、twitterで「岐阜市」を検索し、10分ごとに更新される長良川の水位のページを見続けるしかなかった。長良橋あたりから撮った定点カメ[…]
もっと読む岐阜市民ジャズビッグバンド楽市JAZZ楽団では現在、メンバーオーディションの参加申込を受け付けています。5月31日まで。 たくさん応募があるといい、という気持ちと、うまいアルトサックスの人がいっぱい来たら自分は首だ、とい[…]
もっと読む次の土曜、5月26日(土)に飛騨高山ジャズフェスティバルが開かれる。会場は高山駅から約2㎞の「飛騨の里」。池や山、自然の中に合掌造りや古民家などが移築され、昔の飛騨の暮らしが再現されている場所だ。ここでジャズって…めちゃ[…]
もっと読む私はチキン中のチキンなので、大体の場合、飲食店に自ら入るというのは本当に緊張する。こちらのお店の方が岐阜市神田町のカンダマチノートで昨年3月まで、毎月「ギフバル」として出店されていたのは知っていたけれど、一人で入る勇気が[…]
もっと読む観客の皆さんが特にうんうんと頷いていたのが、首結いの話。指一本分緩く結ぶ、そうすることで小さい魚は喉を通って食べられる、という説明に、そうそう、鵜をいじめているんじゃないんだよね、と思っていらっしゃったのかもしれない。 […]
もっと読む久しぶりに、代表に会いたくなった。 「鵜の庵 鵜」は閉店まであと30分ほど。いつもの店員さんは駐車場を閉めようとしていたけれど、「どうぞ」と入れてくれた。 そろそろ、外にいる鵜を鳥屋の鵜籠に戻す時間。店員さんにことわって[…]
もっと読む垂井のまちなか、国道近くの店がたくさんあるあたり。 閉店したスーパーは改装して役場になるらしい。昔行ったな、アミ。 お花屋さんとカフェの二棟。駐車場もしっかり。まちなかでこれほどの敷地と建物のカフェって、垂井ならではとし[…]
もっと読む大きいカップでコーヒー。 さくさくのタルト生地。果物が甘い。キウイやパイン。ゼリーは甘すぎず、でもちゃんと甘い。 入ったらおしゃれ系の女子1人連れが2人。ここは、喫茶という名前でも、カフェの雰囲気。岐阜にはカフェという名[…]
もっと読む本だけじゃ、まわりが見えない。 ソトコトを見てとんがりビルに行ってみたいと思った。まっぷるにも載っていた。多くの人にとって魅力的、山形に初めて来た人にとっても魅力的な場所とすでに位置づけられているのだ。 雑誌「ソトコト」[…]
もっと読む個人的今年初鵜飼。長良川プロムナードへ、総がらみの少し前に滑り込む。 毎日のように通っていたときに見つけたベストポジションへ一直線。 に向かいながらよく見ると、プロムナードに人が多い!こんなに人が多いのは見たことがない、[…]
もっと読む