2018年に、公共機関の運営するビッグバンドをまとめた記事を書きました。 自治体、財団法人など、公共機関の運営するジャズビッグバンドをまとめてみた 最近また、地域で活動するビッグバンドへの興味がふくらんできて、改めて調べ[…]
もっと読む
岐阜をもっと↑おもしろく。
2018年に、公共機関の運営するビッグバンドをまとめた記事を書きました。 自治体、財団法人など、公共機関の運営するジャズビッグバンドをまとめてみた 最近また、地域で活動するビッグバンドへの興味がふくらんできて、改めて調べ[…]
もっと読む今年こそは池袋ジャズフェスティバルを見に行こう、と思ったが、3歳の子連れである。 池袋ジャズフェスティバル2023 開催日:2023年5月20日(土)〜21日(日) 会場:池袋駅周辺の7か所8会場 出演者:約190バンド[…]
もっと読む岐阜市文化センター・市民会館を拠点に活動する、岐阜市民ジャズビッグバンド 楽市JAZZ楽団が新メンバーを募集している。 楽市JAZZ楽団メンバー募集始まります!!ジャズ・ポップス音楽に興味のある中学生・高校生も大歓迎です[…]
もっと読む今年もぎふジャズフェスティバルが1月17日(日)に開催される。 さらっと書けてしまうが、これがどれほど凄いことか。勝手に応援するべく書く。 1.スペシャルゲストなしで、楽市の真価を伝える。 2.オリジナル曲「夢幻」の見せ[…]
もっと読む「かわさきジャズ」というイベントをやっていることは、実は取材もしたことがあってずっと前から知っていた。Facebookもずっと見ていた。でも平日のライブも多く、なかなか見に行けなかった。ボランティアなど、自分が関わる方法[…]
もっと読む学生時代にバンドなどで楽器を演奏していても、社会人になって続けている人ばかりではない。平日の夜は「仕事が終わらない」、週末は「子どもの世話、家族サービスがある」と、バンドに参加することを諦めたり、一度参加しても途中で断念[…]
もっと読むよい音でサックスを吹きたいとずっと思ってきた。ずっと、へちょい音なのがコンプレックスだった。なんでこんなに下手くそなんだろう、全然上手くならなくて苦しいのになんでサックスを続けているのだろうと、ずっと思ってきた。 今もそ[…]
もっと読む少し前になりますが「座間ジャズフェス2018」に出演させていただきました。 「Ijumaa Big Band」というバンドのエキストラでお声がけいただきました。 金曜の夜に練習されていて、「イジュマー」はアラビア語で金曜[…]
もっと読む9月16日、さいたま新都心JazzDayで演奏させていただいた。 埼玉県BIG BAND連盟、埼玉県、株式会社さいたまアリーナ、さいたま市文化振興事業団の主催。2004年から始まり、今年は第15回。今年は9月15、16日[…]
もっと読む私の所属している岐阜市民ジャズビッグバンド楽市JAZZ楽団は、一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団が運営し、岐阜市民会館・文化センターを拠点としている。 公共機関がビッグバンドを運営し続けるなら、それは地域にとっての何ら[…]
もっと読む