「聴くTURNS」第2回を聴く。 「聴くTURNS」第2回 いつもは「読む」を届けている雑誌TURNSですが、こんな時だからこそ、ちょっぴり違った五感で地域のはなしを紐解いてみたい。そんなことを考え「耳で聴くTURNS」[…]
もっと読む
岐阜をもっと↑おもしろく。
「聴くTURNS」第2回を聴く。 「聴くTURNS」第2回 いつもは「読む」を届けている雑誌TURNSですが、こんな時だからこそ、ちょっぴり違った五感で地域のはなしを紐解いてみたい。そんなことを考え「耳で聴くTURNS」[…]
もっと読む社会状況と個人的事情を鑑み、インタビュー募集要項を以下のとおり更新しました。当面はオンライン取材とさせていただきますので、どちらにお住まいの方も、どうぞお気軽にご連絡ください。(2020年5月) あなたのドラマが、誰かの[…]
もっと読む妊娠中、授乳中はカフェインの摂取を控えなければならない。一日にコーヒー一杯くらいは大丈夫らしいが、できれば少なくしたい。カフェ好き、コーヒー好きな私は、お店で何を頼んだらいいのか困るようになった。そしてメニューを見たとき[…]
もっと読むカフェ好き、コーヒー好きのはずなのに、全然わかっていなかった。 おとなの学校 第60回 日時:2020年1月29日(水) 19:00〜21:00 場所:カンダマチノート(岐阜市神田町3-3 加藤石原ビル)2階 授業料:8[…]
もっと読むそれもまた大事なことだよ、と藤本さんは言った。 トークイベント【イメージをカタチにする編集のチカラ。】 日時:2020年1月17日(金)19:30~21:00 会場:KAKAMIGAHARA STAND(岐阜県各務原市那[…]
もっと読む確かに、本間さんはすごい人だった。 リノベーションスクール@岐阜 アフターレクチャー 講師:本間貴裕(Backpackers’ Japan創業者) トークセッションモデレーター:青木純(リノベーションスクール@岐阜スクー[…]
もっと読むここのところずっと、もう1か月近く、何もやる気が起きなくて。 やりたいことはあるはずなのに、やる気が出なくて、遅々としか進まなくて。 先が見えなくて、ある意味無職みたいな。 そんなだったので、興味はあったけれど、行く勇気[…]
もっと読む今年5月、岐阜市の長良鵜飼屋地区に旧木材倉庫をリノベーションした複合施設「&n(アンドン)」がオープンした。 このブログでも、運営する長良川リバースケープのお一人、関愛子さんにインタビューさせていただいた。 ただ、自分の[…]
もっと読むいつからか通うようになっていた。岐阜市中心市街地の柳ケ瀬商店街、神田町通り沿いのシェアアトリエのビル「カンダマチノート」2階に「喫茶 星時」はある。 あるとき、お店にある石田意志雄先生の本を真剣に読んでいたら、店長さんが[…]
もっと読む経験や条件はやりたいことを諦める理由にはならない。関愛子さんを見ていて、そのことを強く感じる。 関さんは岐阜を拠点に岐阜ならではのワークショップを企画する「ぎふのふ」代表を務める。2018年4月の設立以来、これまで地域密[…]
もっと読む