極楽とはこういうことか。 雑誌か何かで見た、湯船の縁までお湯の入っている露天風呂、というやつに初めて来た。外は木にライトアップ。川の音がする。 川を眺めながら座れる場所に座る。 今まで働いてきて、今だけ、少しだけゆっくり[…]
もっと読む
岐阜をもっと↑おもしろく。
極楽とはこういうことか。 雑誌か何かで見た、湯船の縁までお湯の入っている露天風呂、というやつに初めて来た。外は木にライトアップ。川の音がする。 川を眺めながら座れる場所に座る。 今まで働いてきて、今だけ、少しだけゆっくり[…]
もっと読む自然ばかりに囲まれて、川の音。 「雲井の滝」から「子ノ口」まで歩くことにした。こんな道なら、いつもより歩ける気がした。 とはいえ疲れるのと無縁ではいられないけれど。 歩道のすぐ脇に車道がある。時々車が通る。バス停もある。[…]
もっと読む奈良美智さんの世界が弾けている。「まぼろしの犬の山」の絵を見て、そう思った。才気煥発、という言葉が頭をよぎる。「1,2,3,4!」も、弾けている。切れている。外に向かって弾けているのに、一方で小屋があって、その中に自分の[…]
もっと読むなんとなく真鶴へ。 真鶴出版さんのFacebookページを以前からフォローしている。 ご夫婦で神奈川県真鶴町に移住されて、2015年から「泊まれる出版社」として出版をされたり、ゲストハウスをされたり、他にもいろいろなこと[…]
もっと読む2016年10月21日に起きた鳥取県中部地震。倉吉市などでは震度6弱を観測した。 倉吉市中心部の白壁土蔵群では壁が崩れるなど、大きな被害を受けた。 鳥取県の観光入込動態調査によると、倉吉市を含むとっとり梨の花温泉郷の宿泊[…]
もっと読む本物ばかりだった。 青森県青森市、駅からバスで。縄文時代の、復元された遺跡を見た後に展示室へ。 多くの博物館の展示は復元、レプリカやパネルなどが多くを占める。ここもそういう感じなのだろうと思っていた。「さんまるミュージア[…]
もっと読む山が見えた。ぐるぐる360度。甲府のまちなかから、不意に道の向こうに山が見える。振り返っても山が見える。 d design travelのページを信用してみることにする。 サドヤ、甲府駅徒歩5分の場所にいきなり異世界が広[…]
もっと読む奄美大島は広かった。 たくさん移動した。 必要上、ばんばん車で走った。あまりせかせかしていない感じがした。私はよくあおられるけれど、それがほとんどなかった。50㎞制限のところで40㎞で走っている人も結構いた。ありがたい。[…]
もっと読む丸森町は優しいイメージがある。 特産品はなにより農作物。お土産売り場にも野菜が並ぶ。かぼちゃやトマト、ピーマン、モロヘイヤ、きゅうり。よく知っている野菜も安くて美味しそう。そんな中に、星型のきゅうりとか変わったものがひょ[…]
もっと読む本だけじゃ、まわりが見えない。 ソトコトを見てとんがりビルに行ってみたいと思った。まっぷるにも載っていた。多くの人にとって魅力的、山形に初めて来た人にとっても魅力的な場所とすでに位置づけられているのだ。 雑誌「ソトコト」[…]
もっと読む