郡上八幡のまちなかで、お洒落っぽい店を見つけた。 何の店かよくわからなかったが、タカラギャラリーワークルームという名前はさっきHUB GUJOさんで聞いたような気がした。 お店に入り、商品を眺めていたらお店の方が話しかけ[…]
もっと読む
岐阜をもっと↑おもしろく。
郡上八幡のまちなかで、お洒落っぽい店を見つけた。 何の店かよくわからなかったが、タカラギャラリーワークルームという名前はさっきHUB GUJOさんで聞いたような気がした。 お店に入り、商品を眺めていたらお店の方が話しかけ[…]
もっと読む「移住しなくてもいいんです」 はっきり言い切られて、救われた気分になった。 「LOCAL LETTER LIVE TURNS × WHERE それぞれのトップが語る「人が変われば地域が変わる」」に行ってきた。 日本の“[…]
もっと読む郡上が、面白いことになっている。 岐阜県郡上市。その中心地の八幡町は郡上おどりでも知られ、宗祇水などまちなかで清流の恵みを感じられる。中心部は重要伝統的建造物群保存地区に登録されていて、古くからの町屋が並ぶ。 背後に山が[…]
もっと読む7年間岐阜と横浜で遠距離恋愛をしていた。 ・浮気をしないでほしい、を諦める ・会いに行く、を諦めない ・交通手段のハードルを下げる ・会えなくて寂しい、をどうにかする方法 ・遠距離恋愛は、楽 浮気をしないでほしい、と思う[…]
もっと読む私の所属している岐阜市民ジャズビッグバンド楽市JAZZ楽団は、一般財団法人岐阜市公共ホール管理財団が運営し、岐阜市民会館・文化センターを拠点としている。 公共機関がビッグバンドを運営し続けるなら、それは地域にとっての何ら[…]
もっと読む今年7月の豪雨、岐阜県下呂市でも雨が降った。 とはいえ下呂温泉街自体にはほとんど被害はなかったが、JR高山本線が一部不通になり、名古屋から電車で来られなくなってしまった。ようやく復旧したのは8月11日。7月の宿泊者数は昨[…]
もっと読む大阪生まれ大阪育ち、川崎市在住。子どものころにPL花火を遠くから見、これまで淀川花火、水都天神祭、隅田川花火などに行ったことのある都会っ子の夫を、用事のついでに長良川の花火に連れ出すことに成功した。 昼過ぎ、岐阜駅。早く[…]
もっと読む岐阜市民ジャズビッグバンド・楽市JAZZ楽団の練習で何度でも通っている岐阜市文化センターは金神社(こがねじんじゃ)のお隣にある。 2015年に、南側の鳥居が黄金に塗り替えられた。 毎月第4金曜日には金色の御朱印を授けてく[…]
もっと読む7月16日、先日の豪雨で氾濫があった津保川あたりまで行ってきました。 本当はボランティアに行こうと家を出たのですが、出遅れた上道を間違え、峠に入り込み、心折れてしまった。そうでなくてもあの暑さ、無事着いていたとしてもちゃ[…]
もっと読むもう、少し前になるけれど。 有楽町のふるさと回帰支援センターに、清流の国ぎふ暮らしセミナー『アートとデザインでマチをおもしろく! 写真家×岐阜の出版社の役割』に行ってきた。 ゲストは、岐阜県中津川市に移住し写真家兼業農家[…]
もっと読む